SEOとは、Search Engine Optimization の略で、「検索エンジン最適化」を意味する言葉です。
GoogleやYahoo!などの検索結果にて、Webサイトがより多く表示されるために行う施策・取り組み(※1)のことを指します。
Yahoo!もGoogleのアルゴリズムを使用しているため、実質「SEO対策=Google対策」と言い換えることができます。
(※1)施策・取り組み
一般的に「SEO対策」と呼ばれるものです。
本ページではSEOについてよくあるお問合せをまとめております。
下記3つのイメージを持つだけで、途端にSEOは分かりやすくなります。
|
検索順位についての大前提をカンタンにご案内
シェア獲得のための方法はシンプルで「ユーザーが満足する検索エンジン」であることです。 少し細かく言うと、「ユーザーにとってより使いやすく、質の高い、適確な内容が記載されているホームページを解答として表示すること」です。 とあるキーワードを検索窓に入力した際、出てくる検索結果が「ユーザーの求めているもの」に近ければ近いほど「使いやすい検索エンジン」と認知され、多くの人に利用される可能性が高く(シェアを獲得しやすく)なります。 検索順位を決定する仕組み(アルゴリズム)の更新も、ユーザーのための施策の一つです。 適確な解答は時代や時期によって日々変わっていきます。 検索エンジン会社は常にユーザーにとって「最も適確な解答」を表示するために、仕組み(アルゴリズム)を更新していくことで、ニーズに応えようとしています。 なお、仕組み(アルゴリズム)は200以上あると言われておりますが、正確な数や内容は明かされていません。 その理由の一つは、単純に「ユーザーが望んでいないホームページが出ることを防ぐ」ためです。 仕組み(アルゴリズム)を開示した途端、検索順位を上げるために「ユーザーの意図を無視して、仕組みを攻略する事だけに注力した低品質なホームページ」で溢れてしまうでしょう。 仕組み(アルゴリズム)を非公開にする事で、「ユーザーが望んでいない低品質なホームページばかり表示される=使えない検索エンジン」となってしまう事を防いでいるわけです。 |
検索順位を上げるには、ユーザーにとって有益な内容を盛り込む 上述のとおり、検索順位を確実に上げる方法はございませんが、検索順位を上げるために出来る施策はあります。 それは検索エンジン会社と同じ方向を向く、という事です。 具体的には「ユーザーの望む内容をホームページに盛り込む」というものです。 検索エンジン会社がシェア獲得のために「ユーザーの望む内容のホームページを上位に表示する」のであれば、「ユーザーの望む内容をホームページに盛り込む」ことで検索上位を狙うことができます。 とはいえ「ユーザーが何を求めているのか」をイメージすることはなかなか難しいものです。 具体的な内容は本ページ「2.検索順位をどうにか上位にしたい。」にてご案内しておりますので、そちらをご覧いただけますと幸いです。 |
■「ページ情報の収集」「ページの精査・判断」「検索結果への反映」といった工程が必要なため、ホームページ公開後、すぐにYahoo!やGoogleで検索を行っても検索結果として表示されることはありません。
ホームページを公開後、検索結果としてヒットしてくるには下記のような工程が必要となります。
※上記はあくまでイメージしていただきやすいよう、開示されている情報を元に仕組みを簡素化して表現したものでございます。
なお、これらの処理は弊社ではなく、各検索エンジン会社が独自の方法およびアルゴリズムで行っております。
また、アルゴリズムや処理方法の詳細は世間一般に開示されておりません。
検索エンジン会社はその情報を元にブラックボックス化された、アルゴリズム(順位を決める規則のようなもの)でサイトの優劣を判断し、検索エンジンへの情報掲載の可否や掲載順位を決定します。
※この「情報収集」「精査・判断」「検索結果への反映」には数時間~数日以上の日数がかかる事が多いですが、具体的な内容や日数は開示されておりません。
上記の理由により、検索エンジンへのホームページ情報掲載の判断やその時期は各検索エンジン運営会社に委ねられており、外部から意図的に操作することは出来ません。
そのため、ホームページ作成・公開後は、すぐに検索エンジンで上位に表示されるようになるわけではありません。
公開後6ヶ月は経過を見ていただくようお願いいたします。また一般性の高いキーワード(例:「内科」や「外科」「シミ取り」)など、検索キーワードによっては、時間の経過にかかわらず上位に表示されにくいものもございます。
■以下に一般的な検索エンジン対策をご紹介いたします。
はじめに、検索順位の決定についての大よその仕組みをご案内致します。
各検索エンジン会社(yahoo,google等)は、インターネット上に情報を集めるロボットプログラムを配置しており、このロボットがホームページの開設や更新等の情報を集め、検索システムに持ち帰ります。
検索エンジン会社はその情報を元にブラックボックス化された、アルゴリズム(順位を決める規則のようなもの)でサイトの優劣を判断し、検索エンジンへの情報掲載の可否や掲載順位を決定します。
上記の理由により、検索エンジンへのホームページ情報掲載の判断やその時期は各検索エンジン運営会社に委ねられており、外部から意図的に操作することは出来ません。
上記を前提に、SEOに効果的である言われている施策について、一部ご紹介いたします。
最も大事なのは、開設しているHPをご覧になるユーザーに対して、ユーザーの意図する目的をもとに、有用な情報を発信し続けることが大切です。
例えば、インフルエンザ予防接種のお客様を集めるために、インフルエンザについての情報を発信することなどが挙げられます。
具体的には、インフルエンザ接種にあたり、「予約が必要か否か」「料金はいくらか」「インフルエンザ接種の注意事項や問診票の事前ダウンロードにより来院時にスムーズに接種できる」などです。
上記のような、患者様が知りたい情報を積極的に発信することで、対象となる患者様の検索ニーズを満たし、来院の動機づけとなることが期待できます。
すなわち、どのような患者様をターゲットとするかをしっかりと設定し、その方へ向けた、有益な情報発信が必要となります。
(2)独自ドメインの取得
【独自ドメイン取得のメリット】
ホームページに沢山の人に気軽に訪れてほしいと思うなら、まずは知ってもらって覚えてもらわなければなりません。
覚えやすい特徴がある独自ドメインを登録することで、閲覧者に覚えてもらいやすい、訪れやすいホームページを持つことができます。
「わかりやすく」「覚えやすく」そして「世界でただ一つのドメイン」を取ることで、医院をアピールし、信頼を得ることに役立ちます。
同じ独自ドメインは世界中どこを探しても存在しませんので、アクセス数増加も期待できます。
ホームページでは、実態(顔)が見えにくいものです。だからこそ、安心や信用を得るために、様々な工夫が必要となります。その第一歩が独自ドメインの取得といえます。
メリットをまとめると、
弊社では、新規での独自ドメイン取得を初年度9,936円、翌年度以降自動更新で9,936円のオプションサービスにてご提供しております。
(3)医院様の関連性の高いサイトからの被リンクを集める
医院様の関連性の高い、サイトからの被リンク(リンクを貼ってもらう)の対応を行われると、検索対策にも有効といわれます。
例えば、地域連携している病院など医療機関との相互リンクや懇意しておられる、医院様同士の相互リンク、また、弊社運営の病院検索サイトへのリンク設定(実行済み)を行うことは有効です。
被リンクは即ち、有用な情報をシェア・紹介する意味合いがある為、リンクを集めるサイトはそれだけ、閲覧者様のニーズを満たす有用なサイトと検索エンジンが判断し、上位表示される傾向があるようです。
(4)更新性の確保
定期的もしくは、適度な頻度で更新を行っているほうが、検索エンジンも鮮度の高い情報発信を行っているものと捉え、検索上プラスの評価を与えやすくなります。
この考えは、我々が普段目にする、新聞やニュースと同じように、古い情報よりも新しい情報を欲する動機づけと同様の観点からのシグナルとみられております。
上記を行ったからと言って必ず上位表示されると言うことではありませんが、医院様の対応可能な範囲内で上記のような施策をお取組み頂くと、順位の向上が期待できます。最も大切なのは、上記の1に示しました内容の充実です。
■HPの最適化を行っていくことが必要です。
検索順位は、GoogleやYhaoo等の検索エンジン運営会社の定める、アルゴリズム(順位付けする規定のようなもの)に基づき順位づけされており、弊社ではコントロールができかねます。
また、そのアルゴリズムはブラックボックス化されており、詳細は公表されておりません。
従いまして、対策としては、検索エンジン運営会社が公表しているHPのガイドラインや先人が試行錯誤して蓄積してきたノウハウ等を組み合わせながら、HPの最適化を行っていくことになります。
その為、駅からの距離や徒歩何分なのか、ランドマークがあればその近くなのか等、「駅から徒歩5分」や駅からの道順等の詳細情報、また、花粉症注射の料金や予約の有無など、花粉症対策について等の情報があれば、上記の仮定するユーザーのニーズに合致し、検索上位に表示される可能性が高まります。
ただし、検索順位は絶対評価ではないため、他の医院様がより有用な情報発信を行っている場合は、相対的に順位が下がってしまう可能性がございます。
順位が上がってこない場合は、対策として、より上記のような有用な情報発信を行うことが有効と考えられます。
尚、検索エンジンは「画像」は認識しないため、テキストでの表現が望ましいです。
但し、閲覧する人間に対して「画像」は、理解を深める重要な要素となるため、テキストと画像をバランスよく掲載することが求められます。
上記の観点から、検索対策のテクニックに頼ることなく、閲覧者様の立場に立った、情報発信を行うことがそのまま検索対策にもなりますので、発信情報がございましたら、お気軽に弊社までご依頼下さい。
webページの設定や情報等を、検索エンジン会社ごとの「ロボットプログラム」に伝えるためのものです。
その性質から、「SEO対策」の際には必ずといっていいほど挙がる内容です。
下記にてご案内させて頂きます。
「新宿 内科」で検索した場合の表示方法(一例)です。
検索ワードである「新宿」と「内科」が太字になっています。
「ホームページサービス」、「病院なび検索サイト」それぞれのお問い合わせ先のご案内です。
「ホームページサービス」についてはこちらからお問い合わせ下さい。なお、弊社休業日、営業時間後に受信した内容につきましては翌営業日以降に順次対応をさせて頂いております。
プライム・プライムベーシックをご利用の方はこちらからダウンロードできます。 また、サポートサイトにも操作手順などのご案内がございます。 あわせてご利用くださいませ。 マニュアル[PDF] |
ベーシック/プレミアムコースをご利用の方はこちらからダウンロードできます。 マニュアル[PDF] |
マスター/モバイルプロ/スマートプロをご利用の方はこちらからダウンロードできます。 マニュアル[PDF] |
プライムコースをご利用の方はこちらからログインできます。 |
ベーシック/プレミアムコースをご利用の方はこちらからログインできます。 |
マスター/モバイルプロ/スマートプロコースをご利用の方はこちらからログインできます。 |
こちらからご覧ください。